2011年 08月 31日
秋の始まり。 |

▲
by hk-club
| 2011-08-31 18:22
| 写真
カレンダー
カテゴリ
全体 日常 映画 映画(2012年鑑賞) 映画(2011年鑑賞) 映画(2010年鑑賞) 映画(2009年鑑賞) 映画(2008年鑑賞) 映画(2007年鑑賞) 書籍(小説類) 書籍(ライトノベル) 書籍(コミック類) 同人 A SUITOR (携帯電話での)写真 旦那さまは同人作家 エウレカセブン【感想】 エウレカセブン【台詞起こし】 エウレカセブン【絵無し4コマ】 エウレカセブン【雑記】 オークション 気になる一品 Game アニメ 漫画 覚書 R8 アンケート 闘いの記録 SQ30m 写真 旅行 原発関連 未分類 フォロー中のブログ
リンク
・猫の交差点
・時間旅行~タイムトラベル ・Lonely≠Story ・電脳雑記帳 ※※イベント参加予定※※ 2012年 05月13日(日)関西コミティア40 HK-倶楽部は 「申込済み」です。 ※「申込済み」は申し込みはしましたが、当選落選は不明な状態です。無事当選して場所が決まれば「」内に場所が記入される事でしょう。 ※過去の参加一覧はブログ記事として退避させました。 twitter
以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 08月 30日
「5点の手札オープンは他の人にここで指名点を少しでもUPさせて余計に使わせるという狙いと、私をつぶして手に入れて是非読んで欲しいという二つの狙いがあったんだ、いい本だからね」
「へー、一応考えていたんだ」 「でもね、竹宮さんの本に10点は失敗だった」 「ほ?」 「あの『情に訴え』って、というのは5点で行うつもりだったの。ネタとして成立していないのはだからです」 「なるほどねー」 「ま、絶対に欲しかったのは事実なので結果オーライですけど」 「SPの付け忘れはどうして?」 「猫を取得に行くのは心苦しかったんですよ」 「ああ、うちには2匹いますもんね」 「そうそう、布教用にね」 「で、どーしようと思ってるうちに、尾道へ行った時のRAWデータの現像し始めちゃって、気がつけば12時廻っていたんですよ」 「やーい間抜けー」 「いやはやもっとも」 「今回、絶対欲しかった本はですね、 ◇終わらない夏休み―セーラー服で一晩中 (角川スニーカー文庫) ◇竹宮惠子『竹宮惠子のマンガ教室』筑摩書房 単行本 の2つです。で、 ◇石田敦子『アニメもんエッセイ~お江戸直球通信~』ノーラコミックスSP ◇川原由美子『観用少女』明珠&夜来 全2巻 愛蔵版 は手に入ったらラッキーって本です。 そう考えると、いい勝負したんですよ」 「……負け惜しみ入ってますね」 「はい」 ▲
by hk-club
| 2011-08-30 00:08
| 闘いの記録
2011年 08月 29日
尾道の山の方にある家って、空き家が多いそうだ。
住んでいた人の高齢化が進み、町へと降りてきたことによる現象だと、マッサージをしにきたおにいちゃん(おっちゃん?)が話してました。 で、大阪に帰ってきて不動産を調べると、300万ほどで土地付きで古家が売ってるじゃありませんか。これを購入して、暇をみつけ通って手を入れていき、別荘にしてしまうのっていいかもしんない。見晴らしいいし。 無駄遣いを止めれば、買えない金額じゃないものね。 #同好の士と共同購入すれば、もっと現実的だ<いやいやその考えが非現実的です(笑) ▲
by hk-club
| 2011-08-29 17:00
| 日常
2011年 08月 29日
◇『猫の尻尾も借りてきて』指名点10
◇『夢から、さめない』指名点 5 ◇『竹宮惠子のマンガ教室』指名点10 ◇『無目的スペース』指名点 5 ◇『観用少女』指名点10 と、ここまではオープンしていた手札。 以下 裏指名で ◇『終わらない夏休み―セーラー服で一晩中』指名点10 で、ラスト10点を悩んだ末、 ◇石田敦子『アニメもんエッセイ~お江戸直球通信~』指名点10 をコール。 取得したSPは使わず仕舞いだったのは、別記事参照のこと(苦笑)。 いいんだい、いいんだい。 私には尾道にゃんことのラブリーな日々があったもん<負け惜しみ。 #それにさいだには勝ったし<こらこら。 ▲
by hk-club
| 2011-08-29 12:16
| 闘いの記録
2011年 08月 28日
ここが、話した漫画『ヒカルの碁』コミックス15巻に登場しているお好み焼き屋さんです。正直そんなことなど知らずに偶然入って、店の中にある紹介コピー等で気付きました。言われたら、そういうエピソード(広島に行く)があったなと思い出すのですけどね。
店内も漫画に出ているそのまんま(あ、逆だ)でびっくりです。夕方に入ったのですが「ごめんなさい、もう麺が品切れなんです」と言われちゃいました。で、食べたのが関西風肉玉でした。……ええ、関西「風」でしたよ(笑)。 ![]() ![]() ![]() ▲
by hk-club
| 2011-08-28 17:11
| 旅行
2011年 08月 25日
今日のにゃんこ。
![]() いや、尾道って猫の町って言ってる人もいますけど、そんなにいませんから本当の話。朝からうろうろ彷徨った猫ストーカーな私ですが、そんなに会えませんでしたもの。 いるのかもしれないけど、ポッと来てすぐに会えるほど尾道って狭くないですし。現地に住んでいる知人がいないと厳しいですうん。そんな知人がいない私は足で稼ぐしかないのです。 で、だ。 猫が人を見て逃げない訳無いんよね。尾道の猫は逃げないっていうのは都市伝説ですから。 今日出会った数少ないにゃんこですが、ほとんどがすぐ逃げていかれちゃう事多いんです。これは大阪でも一緒ですね。うーん、さすがに尾道まで来てこれは悲しいぞ。 ![]() でも、たまに懐こく近寄ってきてくれる猫もいるんです。この子なんかは逆に寄りすぎて、写真が撮れなくて困りました(苦笑)。 ![]() ![]() 観光もしてるんですよ当たり前だけど。ここは、途中立ち寄った喫茶店。隠れ家みたいなところでいい感じ。自家製のシロップを使ったかき氷は絶品でしたよー。 以上、携帯電話で撮影したものでした。 あちらこちら歩きすぎたのか夕方には腰が痛くなって、早々にホテルへ引き上げたのでした。 #一息ついて、近くの回らないお寿司屋で夕ご飯<贅沢だなー。 さー、これで無事に猫の豆本が出来るんだろうか?明日の朝もまた駆け回らなきゃだめかなぁ……。楽しいからいいんだけど、体が悲鳴あげなきゃいいんだけどな<全然駄目じゃん。 #マッサージを受けました。気持ちよかったー♪ #そっだ、またカメラ内のデータをカウントしなきゃ。 ▲
by hk-club
| 2011-08-25 19:13
| 旅行
2011年 08月 24日
![]() #NHK連続ドラマ『てっぱん』は見てなかったからわかんない。 そういえば、曇りという天気予報が外れていい天気でした。よかったよかった。 某ブログで「ゆえはにゃんにゃんしてる」と書かれたけど、さすがに天気の良い昼間は外にはいませんよ。夕方になって、数匹と出会いましたけども。今日立ち寄った「招き猫美術館」の人が言ってたように、勝負は明日の朝です。涼しいうちを狙って出歩くにゃんこたちに会うんです<しかしこれって、(散歩に連れていくわんこがいないだけで)家にいるときと大して変わんない行動パターンだ。 #でもおじさん、カメラ持って尾道を走り回っちゃうぞ(笑)。 ![]() でこれは本日の携帯電話で撮影されたベストにゃんこです。 夕方商店街を歩いてると某店先で寝ていた看板にゃんこ。人馴れしてるのか、撮影中のびーと終始リラックスしてました。 デジカメのデータを確認したところ、本日は6にゃんこが撮影されていました。やっぱり、勝負は明日の朝だ。 ▲
by hk-club
| 2011-08-24 21:10
| 旅行
|
ファン申請 |
||